
《大会概要》
【コンテスト趣旨】
全国 ダンスパフォーマンスコンテストでは、目標とする結果を目指し、
オールジャンルによる、ステージパフォーマンスを競います。
審査基準にマナー面や、スピーチパフォーマンスを取り入れます。
総合的に社会性を高める企画となればと考えております。
利害関係なく公平な大会作りを目指します。
ダンス協会
【大会日程】
予選
2022年10月〜2023年5月 予定
関東地区予選
2022年10月30日(日)南町田グランベリーパーク
2023年2月26日(日)イオンモール川口
2023年4月23日(日)イオンモール幕張新都心
2023年5月21日(日)南町田グランベリーパーク
2023年5月27日(土)三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲 -最終-
中部地区予選
2023年1月22日(日)イオンモール浜松志都呂
2023年3月21日(祝・火)愛知県芸術劇場
2023年4月16日(日)モレラ岐阜 -最終-
中国/四国地区予選
2022年12月4日(日)イオンモール高松
2023年5月3日(祝・水)アリオ倉敷 -最終-
近畿地区予選
2022年11月3日(祝・木)加古川ニッケパークタウン
2023年5月14日(日)イオンモール北大路 -最終-
動画予選(動画審査)
※会場開催がない地区(北海道、東北、九州、沖縄)
※会場がある地区のチームも参加可能
エントリー期間:2023年4月3日(月)〜5月31日(水)
動画提出期日:2023年6月9日(金) 24時迄
・予選会場は追加となる場合がございます。決定次第こちらのページにてお知らせを致します。
・予選日程・会場は変更となる場合がございます。
・ホール会場は観覧チケットが必要となります。
・会場での開催が難しい場合は、動画審査となる場合がございます。会場参加のチームも念の為動画のご準備をお願い致します。
(スピーチと演技を続けて行うこと。正面固定カメラ横長にて撮影すること)
・住んでいるエリアに関わらずご参加いただけます。
例:九州のチームが近畿地区予選に参加可
・予選は1チーム 1回の参加となります。複数の会場にエントリーは出来ません。
・予選において、開催が無い地区は動画審査を行います。(北海道、東北、九州、沖縄)
また、開催がある地区でも定員に達した場合や日程が合わない場合は動画での参加を可と致します。
・会場での演技はステージ中央カメラにて収録し、審査に使用致します。
・審査において、会場で演技をしたチームと動画審査のチームが同点の場合、会場で演技をしたチームに加点がございます。→踊り直し不可、撮り直し不可の為。*審査基準 参照
通過チーム発表について
会場・動画審査 合わせての通過チーム発表となります。
予選会場にて当日の結果発表はございません。
★部門編成ごとの全チーム演技+結果の動画配信がございます。
視聴有料。7月上旬予定
配信後にHPでの結果発表となります。
全国決勝大会
2023年8月27日(日)
会場:横浜みなとみらい ランドマークホール
【審査基準】

※マナー面を守れない場合の減点の割合は高くなります。
※スピーチパフォーマンスを行わなかった場合の予選通過はございません。
※仮面等を付けて顔が見えない演技は、表現力の点数が付きにくくなる場合がございます。演出として部分的に使用することは可能。
※かわいい部門 審査項目(①可愛さ ②マナー ③スピーチパフォーマンス ④感動 ⑤表現力 ⑥チーム力 ⑦演技構成 ⑧衣装 の8項目となります。 技術の採点はございません。)
【審査方法】
審査員による採点の平均点により、決勝進出チームを決定。
順位や点数の公開はございません。
審査は、協会スタッフを中心に公平に審査を致します。
(過去の大会にて受賞歴のある講師又は振付師の方に審査に入って頂く場合もございます。)
予選においては各チームより1名が参加出来る一般審査制も取り入れます。
協会にて最終的に結果を決定致します。
審査コメントをご希望の場合は、後日メールにてお送り致します。
【募集要項】
〈予選参加費用〉
レギュラー編成(3名〜20名): 一人 /¥3,000
スモール編成 (1名〜2名) : 一人 /¥5,000
〈編成〉
レギュラー編成: 3名〜20名
スモール編成 : 1名〜2名
〈部門〉
★小学生 オープン部門
★小学生 スペシャル部門
・2023年4月の時点で、小学生以下
★中高生一般 オープン部門
★中高生一般 スペシャル部門
・2023年4月の時点で、中学生以上(成人も参加可)
※年度をまたいでの予選期間となるため、2023年4月に中学生になるメンバー(2023年3月まで小学6年生)が最年長の場合、小学生or中高生一般どちらの部門での参加も可と致します。
(小学生部門でエントリーし、予選を通過した場合、決勝も小学生部門のまま)
★かわいい部門
2023年4月時点:幼児〜小学3年生まで
可愛さを競います。※審査項目( ①可愛さ ②感動 ③マナー ④スピーチパフォーマンス ⑤衣装)
※かわいい部門は編成分けはございませんが、参加費用と演技時間は人数によって異なります。
・3-20名のチーム
【参加費用】一人 /¥3,000 【演技】30秒スピーチ+3分以内の演技
・1-2名のチーム
【参加費用】一人 /¥5,000 【演技】30秒スピーチ+2分以内の演技
年齢(学年)が混合したチームは、最長年齢者に合わせた部門でのエントリーとなります。
決勝は、予選に参加したメンバーのみ出場可能。予選から人数が減ることは可。メンバーの追加、変更は不可。予選当日欠席したメンバーは決勝参加不可。
1チーム1エントリーとなります。
参加者が複数のチームに重複してエントリーする事は可。同じメンバーで違うチーム名での参加は不可。
■オープン部門とは■
初級・中級チーム向けとなり、
初めてコンテストにチャレンジするチームや入賞経歴が無いチームが対象となります。
コンテストに出てみたい!目標を持って踊りたい!
という初めてのチャレンジの場所としてご参加頂けたらと思います。
■スペシャル部門とは■
入賞歴があるチーム、またはメンバーの半数以上が入賞歴のあるメンバーである上級チームが対象となります。
レベルの高い中で、審査基準に沿って更に上を目指して競う部門となります。
※判断が難しい場合はオープン部門にてエントリー下さい。審査の際にレベルが上級と判断した場合は、スペシャル部門へ変更をして頂きます。
【演技規定】
- ダンスパフォーマンスのジャンルは問いません。
- 予選〜決勝まで、作品や音源の変更は可。
- 成功率の低いアクロバット等の技は行わない様にして下さい。スポーツ保険に加入し、チーム代表者の責任の元での演技を行って下さい。
- 過去(2022年以前)と同じ作品での出場は可となります。
- ※動画審査については2023年に撮影したものに限る。(その他、撮影方法について規定がございます。お問い合わせ下さい。)
■演技の流れ
スピーチパフォーマンス後、動きが止まったら(準備が出来たら)音源を流します。

【注意事項・了承事項】
ご参加いただく皆様に、下記ルールを必ず共有していただきますようお願い致します。
沢山の団体様が参加されますので、規定外のご要望にはお答え致しかねますので、ご了承ください。
ルールやマナー、期日を守って頂けないチームは、ご参加をお断りする場合がございます。
〈お写真・動画 撮影に関しまして〉
お子様を狙った盗撮やSNS等でのトラブル防止、会場での場所取りや混乱を避ける為、
会場内での撮影はご遠慮頂いております。
写真、動画はwebサイトにてご購入可能となります。
〈出演キャンセルに関しまして〉
参加確定後のチーム出演の取り止め、エントリー時からの人数減の場合、費用のご返金はございません。
〈スポーツ保険に関しまして〉
各自加入していただきますようお願い致します。
演技中のけが等は、各団体にてご対応いただいております。
〈その他〉
・所属するスタジオや団体がある場合は、必ず運営代表者の許可が必要です。
・予選通過の場合は、本選へ進出することを前提に予選に出場して下さい。
予選通過後の決勝出場キャンセルは、翌年エントリー不可のペナルティとなります。
・エントリー後のチーム名の変更はできません。お間違えのないようエントリー下さい。
・映像、および写真について、主催者が承認するメディアへの使用を許諾すること。
・音源は著作権の問題に注意してご使用下さい。
【全国決勝大会について】
〈日程〉2023年8月27日(日)
〈会場〉横浜 みなとみらい ランドマークホール
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ5F
〈ステージ大きさ〉横幅10m、奥行5m (下手入り・上手ハケ)
〈参加費用〉 レギュラー編成:ひとり¥3,000、 スモール編成:ひとり ¥5,000
〈表彰〉各部門 ・各編成 1 位から 3 位まで表彰
※観覧にはチケットが必要となります。
※参加に要する交通費、宿泊費等は出場者負担となります。
全部門入賞チームの講師・振付師対象
→次回以降の大会での審査員権。
スペシャル部門での上位3位までのチーム講師・振付師対象
→協会が主催するWORKSHOPにてメイン講師を行なっていただけます。
出場メンバーの皆さんも一緒にご参加いただき、入賞チームとして他の参加者との交流の機会、刺激を与え共に成長する機会になればと思っております。
エントリー方法
まずは団体登録をお願い致します。
登録がお済みの団体様はお問い合わせフォームより【団体名・代表者氏名・大会名・参加希望日程会場】をご連絡下さい。
→エントリー詳細をお送り致します。
※会場での開催は先着順、定員になり次第の締切となります。